色彩基礎講座 -色の数値化と測色-
色彩管理士認定コース 対象講座
CIE表色系に基づく色の数値化と測色、測色機器による測定、LEDの演色性の評価方法について解説します。
このセミナーではCIE(国際照明委員会)表色系の基づく数値化と測色を、機器による測定デモンストレーションと交えて解説します。また、LEDの演色性の評価方法に関する最新情報を紹介します。
会場内では、マスクの着用、入室時の手指のアルコール消毒をお願いすることが御座います。
あらかじめご了承願います。
|  開催要項 | |
| 会 期 | 2024年1月26日(金) 10:00〜16:30 | 
| 定 員 | 20名(先着順) | 
| 会 場 | 霞会館 ((一財)産業人材研修センター) 東京都港区西麻布3-2-32アクセスの詳細はこちら | 
| 受講費 | |
| お申し込み | 
                            受付終了                         | 
| お問い合わせ | 【セミナー担当】 TEL 048-794-3817 seminar.info@jcri.jp | 
|  プログラム | |
|  10:00~12:00 | 色の数値化数値化して色を表す標準的な表示方法であるCIE表色系について解説します。 
 | 
|  13:00~14:30 | 色の測定方法色を物理的に測定する方法を規定したJIS Z 8722 及び CIE Pub1.15.3の内容について解説します。 
 | 
|  14:40~16:30 | 測色の実際分光測色計を用いて測色の実際について解説します。 
 | 
|  講師紹介 | |
|   【講師】那須野信行 (一財)日本色彩研究所 研究第2部 | |
 
              