一般財団法人日本色彩研究所
・サイトマップ ・サイトポリシー ・お問い合わせ ・掲示板
  1. トップページ
  2. 新着情報
  3. 製品案内
  4. 色の測定
  5. 受託研究
  6. セミナー情報
  7. 研究所概要
  8. 色の広場
 トップページ色の広場機関誌COLOR測色試料INDEX>ワインレッド

<測色資料> ワインレッド

COLOR No.90掲載

赤ワインワインは葡萄果汁を発酵させた物で、白葡萄や赤葡萄の果肉のみを用いると白ワイン、赤葡萄の果皮を含めると赤ワインとなる。赤葡萄の色は、品種,土壌,日照量などによって影響を受けるので、赤ワインの色もそれらの影響を受ける。ワインの品質は葡萄の良否,製法,保存法等によって決まるので、色と品質の相関は高くないと言う。しかし、ワインの酸化が進むと黄味に変色したり、濁りが生じるため、保存状態の目安とすることはできるという。
ワインレッドは多くの色名を生んでいるが、ボルドー(クラレット),ブルゴーニュ(バーガンディ),キャンティ,メドックなど地名が多い。試料は以下6点。


測定は10_の硝子セルで透過率を測定し、2度視野A光源で計算をした。
結果から、濃色は紫味,淡色は黄味,年代物ほど黄味という傾向がみられる。

測定の結果

【測色の結果】 
 A(淡色1978年ブルゴーニュ産) Y=26.35 x=0.6119 y=0.3742
 B(濃色1988年ボルドー産) Y= 6.23  x=0.7013 y=0.2963
 C(話題の1990年ボジョレーヌーボー) Y=12.78 x=0.6674 y=0.3153
 D(年代別に1987年ボージョレー産) Y=15.32 x=0.6455 y=0.3378
 E(年代別に1878年ボルドー産) Y= 8.87 x=0.6818 y=0.3170
 F(年代別に1971年ボルドー産) Y=17.70 x=0.6283 y=0.3617

■機関誌COLOR

■お問い合わせ

【研究第2部】
TEL 048-794-3831
FAX 048-794-3901
E-mailkenkyu2.info@jcri.jp

測色業務
測色業務をお受けしています。
詳しくはこちらをご覧下さい

■サイト内検索

Copyright (C) 2012 Japan Color Research Institute All Rights Reserved. −Japanese Version Only−