一般財団法人日本色彩研究所
・サイトマップ ・サイトポリシー ・お問い合わせ ・掲示板
  1. トップページ
  2. 新着情報
  3. 製品案内
  4. 色の測定
  5. 受託研究
  6. セミナー情報
  7. 研究所概要
  8. 色の広場
 トップページ色の広場機関誌COLOR測色試料INDEX>生肉

<測色資料> 生肉 (豚肉,鶏肉,牛肉)

COLOR No.71掲載

生肉における赤みは、血液中のヘモグロビンと筋肉中のミオグロビンによるものであるが、食用の生肉は血抜きをしてあるので、主にミオグロビン系の物質によるものである。ミオグロビンは赤紫色であるが、空気に触れると酸化、変色する。酸化のしかたには2種類あり、Fe++イオンの酸化を伴わない酸化で鮮赤色のオキシミオグロビンになるものと、Fe++の酸化で褐色のメオミオグロインになるものである。鮮度の高い物はオキシメオグロビン、低い物はメトミオグロビンが多く含まれているものと考えられる。
肉色にはもう一つの要素である脂肪による白色があり、全体としては脂肪分の比率と鮮度に左右される。

今回のサンプルは、薄切り状のものを厚さ1cm程度に重ねて白色面の上に置き測定した。
店頭や家庭では白い器に盛られることが多いとの考えからである。脂肪分やスジは避け、均一な部位を測定した。540nm付近と580nm付近の凹みがメトミオグロビンの吸収によるものである。

測定の結果 分光分布図を開く

【マンセル値】
 豚肉 (赤身) 1.1YR 4.6/3.7
 豚肉 (ロース) 0.7YR 5.6/4.7
 鶏肉 (ささみ) 8.0YR 5.8/2.8
 牛肉 (肩肉) 7.0R  4.2/8.0

■機関誌COLOR

■お問い合わせ

【研究第2部】
TEL 048-794-3831
FAX 048-794-3901
E-mailkenkyu2.info@jcri.jp

測色業務
測色業務をお受けしています。
詳しくはこちらをご覧下さい

■サイト内検索

Copyright (C) 2012 Japan Color Research Institute All Rights Reserved. −Japanese Version Only−